たけのこめばるどっとねっと

過度な期待をしなければ

2015年05月02日(土)

よさそうな感じなんだけど・・・何もいないね

20150502R-1.jpg
ちょっと風強いが条件よさそうなんだけどね・・・居ないねぇ

とりあえず、何も期待せずに不毛の地へ。

餌の調達の関係でド干潮の時間帯から始めたが、潮が低すぎると海草に引っかかるだけで釣りにならない。

2時間ほど経過し、やっと探れるような感じになってきたが、今度は南寄りの風・・・。濁り、波気とよさそうな感じなんだけどねぇ。

結局3時間やって2アタリ1ゲット。不毛の地では珍しいクロソイ(手尺測定で21cm前後)で掛からなかったのも根魚類だとおもうけど、ぐぬぬ。

2015年05月03日(日)

2週間ぶりに近場の根魚釣り・・・微妙

20150503R-1.jpg
酷い濁り・・・釣れる気がしない・・・

モチベーションが上がりませぬ・・・。

最近は不毛の地で釣れもしない前打ちばかりだったことと、微妙に南寄りの風が強くザブザブな予感がしたため、久しぶりに近場の根魚釣りへ。

15時30分頃に開始も、水の濁りがヤバめな感じ。昨年のこの時期ほどじゃないとはいえ。

一応底を引いてれば反応はあるも、食いは浅目。やっぱりタケノコ当歳魚の入れ食いシーズンは終わってるっぽい。

夕マズメがちょうど潮どまりと重なり、反応がすこぶる悪いことから、だめもとでグラスミノーMに変えて一発狙い・・・も、つついてくるのは当歳タケノコだけで釣れたのも当歳タケノコだけ。。

根掛かりロストも酷く19時前に萎えて終了しました。


このままだと、しばらく前打ちかなぁ。魚居なくてクソつまらんけど・・・。

2015年05月06日(水)

不毛の地のXデーはいつなのか

20150506R-1.jpg
チンタなんて居るわけない・・・いつから開幕だろうね・・・

連休最終日のネタです。無駄なこと分かっていながらも、期待してやってんだけどね。まだまだ先だろうね・・・。

午後からまた南東の風が強くなりそうなので、前日に確保しておいた砂カニを持って午前中から不毛の地へ。

ここ最近の状況から、現地はだれも居ないか、居ても数人かと思ってたら・・・思いのほか人が。午前中で潮も高い時間帯というのが理由なんだろうけど、ガチ勢っぽい装備の人も・・・。

それっぽい反応なんてあるわけもなく、3時間程度でカサゴ2匹にムラソイ1匹で終了。ボウズ食らわなかっただけマシではありますが・・・。

2015年05月09日(土)

雨と潮位の関係で前打ちはやめ

20150509R-1.jpg
メバル様・・・ワームだと生涯5匹前後しか釣ってないと思われます

釣りに行かない選択肢もあったが、時間つぶしのため吉良方面へ。

想定どおりの潮の低さで釣りができる場所がない・・・。適当に見繕って開始するも、反応は無くはないが、正直乏しい。

諸所の事情でちょうど良い時間帯に集中して釣りができないというアクシデントに見舞われるも、飽きない程度には反応があり、19時すぎに根掛かりロストで打ち止め終了。

とりあえず、メバル(極小ロリサイズだけど)が釣れたことに驚きを隠せません。


明日は強い北西の風が吹く予報で、かつ夕マズメが残念なほどの潮位だろうから、釣行は無さげな予感。とりあえず、前打ち釣行の準備を進めていく感じですが・・・次の大潮で釣れるなんてありえないし、反応すらもあるとも思えないんだよなぁ・・・。

2015年05月16日(土)

雨後の不毛の地・・・魚居ない(今更)

20150516R-1.jpg
掘り師が来る前に確保に向かうしかない(多分あの人だろうな)

砂カニ採取ポイントBが掘り師(釣具屋に卸したりするその道の人だと思う)に荒らされた図。これだけ掘るのは経験上釣り人じゃないです。

工事の関係で砂カニポイントAが壊滅状態なのでいつかは流れてくるとは思ってたが・・・居るだけ根こそぎ持ってかれると居なくなっちゃう恐れも・・・餌確保も一苦労な予感が。


ということで、雨後で北西の風が強いため適当に20匹程度の砂カニを確保して不毛の地へ。

海草類も枯れておらず、チンタはまだだめっぽそうな雰囲気。実際探ってみるも反応なんてあるわけもなく、極小カサゴを2匹ひっかけただけ。

明日も再調査の予定も・・・なんとなく6月に入ってからじゃないとだめな気がする。


ということで、自虐的な黒鯛カウンターは5月末の大潮から記録を開始します。

個人的な予想では、一匹目が6月中旬(4月19日に不毛の地でチンタ釣ってるけど)、チンタ一匹釣るのに必要な時間が2時間、黒鯛サイズ一匹釣るのに必要な時間は16時間と予想しています(昨年の記録なども踏まえ)。

・・・へたくそなうえに、不毛としか言いようがない、救いようのない釣り場だから・・・どうにもならないね・・・。(この辺はまた後日)

2015年05月17日(日)

晴天の不毛の地・・・ヘタクソ(今更)

20150517R-1.jpg
吉良方面の当歳根魚釣りも終盤なのか・・・反応なさ過ぎ

少ないチャンスをモノにできないヘタクソだから仕方ないね。

天気が良いのもあって砂カニの採取がスムーズにできたため12時15分くらいから開始。

さっそく投入したところ何か違和感・・・で合わせてみたら・・・巨大なグロ系ウミウシ。なかなか針が外れないのでテトラにぶつけてたら怪しげな汁を放出し、周りが紫色に・・・。

あまりに毒々しいため潮上に逃げて再開したところ・・・(´・ω・`)。流し切り鬼合わせが完全に入ったのに・・・。針オモリのガン玉が外れてなかったところから付け方がまずかったのかもだけど、ヘタクソだから仕方ないね・・・。

気を取り直して再開も、出たあたりはすべてカサゴ・・・。中には疑わしい当たり方をするのもいたが実際に釣ってみると疑いようもないカサゴ。こんなの運ゲー以外の何物でもないじゃないか・・・。


15時過ぎに終了し、一旦帰宅の後に夕方から根魚釣り・・・も、なぜかは知らないがまったく反応がない。夕マズメでアレじゃどーにもならんです・・・。


ということで、ネガティブキャンペーン全力展開でまた次の週末。さすがに有給ブチ込んで調査するほどじゃないよな・・・魚居ないし。


2015年05月22日(金)

有給の不毛の地・・・極小チンタが釣れたけど

20150522M-1.jpg
時期的に当然だけど、根魚類のほうが数が多い
20150522M-2.jpg
極小だろうが次につながる一匹なんで満足です

先の大潮から近場でもチンタが釣れ始めたっぽいことから、有給をブチ込んで調査。釣れもしないわけで、どう考えても愚行。

1か月ちょいのタスクがほぼ片付いたため、有給を取得。目覚ましをかけなくても6時過ぎに目が覚めるという残念な状況も、適当に時間をつぶして道中砂カニをほじりつつ、11時30分頃から開始。

現地はうっすらと濁りが入っている程度。とりあえず探ってみたが・・・2時間弱反応がない。

厳密には1か所チンタくさい怪しいアタリがあるも、あまりにアタリが小さく、合わせるタイミングを失い、そのうちに餌だけとられれて終了。クロソイでボウズ逃れはできたけど・・・。

次第に南風が強く吹き始め、波で濁りがはいり良さげな雰囲気・・・なんだけど、どこもかしこも海草がまだまだ茂ってて釣りにならん。波で海草が煽られ、落としたカニが引っかかってのまれる。

仕方がないので妥協して探ってると、カサゴやらちっちゃいチンタやらがぽつぽつと。チンタは秋に釣れるような極小サイズだったが、現実逃避釣行なんで、釣れりゃなんでもいいんだよ。

ちなみに、終盤にひっかけたカサゴは不毛の地ではレアクラスの23cmちょいくらい(手尺測定)。当歳カサゴみたいなのしか居ないけど、極稀にこんなのもいるということか。

疲労等で足元がおぼつかないなか、結局餌切れまで5時間30分ほど粘ってみたが、他にチンタのアタリなんてあるわけもなく終了。不毛の地に魚は居ないので、当然の結果かと。


2015年05月23日(土)

不毛の地で2日連続5時間半釣行…どうにもならん

20150523M-1.jpg
数も居ない、釣れても極小、どう考えても苦行の極みじゃないか

明日が雨っぽいので餌が尽きるまで惰性で粘ってみたけど、さすが不毛の地、お話になりません。

前日に確保しておいた餌を持って不毛の地へ直行。で、探ってみるもカスりもしない。叩いてる場所間違ってないはずなんだけど・・・。

昨日チンタが釣れた場所の近くで、なんとか同じような小っちゃいチンタをひっかけることができたが、そのほかをひたすら探り歩いてもカサゴやらタケノコやらアイナメやらの根魚類(当然どれもこれも小さい)しか反応がない。

怪しいアタリがあっても実際釣ってみると上記の根魚類。いくら釣れ始めたとはいえ素直に2、3週は待つべきだし、現状では時間の無駄としか思えないです。

素直に衣浦、半田方面で落とし込みやったほうが・・・。レギュレーション違反のため無理なんだけど・・・。

2015年05月24日(日)

雨予報で行かないつもりだったのだが…

20150524M-1.jpg
カサゴしか釣れませぬ…チンタなんで本当に居るのでしょうか…

雨予報と疲労、所用により行かないつもりだったが、なぜ晴れるのでしょうか。

さすがに2日間にわたり釣れない釣りを長時間こなすのは苦行以外の何物でもなく、肉体的、精神的な疲労感が半端ない状況だったが、南風が吹いてて濁りが入ってそうなので、2時間ほどと決めて砂カニ30匹だけ確保して不毛の地へ。

潮どまり前後の時間帯ではあるものの、南風が強く吹いてて濁りありよさそうな状況なのだけれど反応は微妙。

カニの襲撃多数で釣りにならないし、波でラインが流されテトラについてる星形の貝等に引っかかりイライラ。海草類もまだまだ健在で探れる場所なんて限られる。

肝心の魚の反応は安定のカサゴのみ。それっぽいアタリもあったがガン玉に跡もついてなかったし、多分これもカサゴでしょうね・・・。

結局カサゴを5匹ほどひっかけたところで餌切れ、2時間30分の釣行となりましたが・・・なんともかんとも。

2015年05月30日(土)

カサゴの反応しかない、チンタ云々のレベルじゃない

20150530M-1.jpg
カサゴが釣れるんで探る場所は間違ってないと思うのだけれど・・・

5時間超かけて400m程度探り歩いたのにカサゴしか居ない。チンタのアタリすらない。

多分、群れがまだ入ってきてないんでしょうね。海草類も先週と比べだいぶ減ったもののまだ残ってる状況で、昨年とくらべて1~2週間くらい遅れてるのかも。

カサゴについてはどういうわけか22cm前後をはじめ20cm超の良さげな型も複数混じり、買えば結構な値段しそうだが、当然リリース。

何やら明日の雨は明け方には止むようなので、懲りずに釣行予定も・・・どう考えても絶望的だよなと。風向きが微妙で濁り入らないし。

ネガティブキャンペーン用のクロダイカウンターも酷い状況になってたり、このままだとチンタ1匹釣るのに必要な所要時間が10時間超えるぞ、これ。

アタリもない状況下で釣りをするのも能無しの極みな気がしますが、まぁ、惰性でしか釣りをする気はないヘタクソだし、救いようもない不毛の地なんで、仕方がないね(何度目?)

2015年05月31日(日)

西風爆風・・・竿が煽られ、餌が流され釣りにならん

20150531M-1.jpg
単発でほかに一切アタリがなかったこともあり1匹釣れてよかった…

なんとか釣れてよかった・・・西風強風でザブザブなのもあってか、他に根魚含めても一切アタリないとか。

自宅周辺でも結構な西風が吹いており、釣りになるのか微妙であったが何かに憑りつかれたように不毛の地へ。

現地は強い西風が影響してかいい感じの濁りが入っているも、白波が立ってたりザブザブだったりで釣りにくい状態。この西風で濁りが入るのは珍しいので、早朝など早い時間帯はもっと風強かったのかも。

とりあえず開始するも当然反応なし。

強い風で竿が煽られ、ザブザブな波で餌が流され、海草や星形の貝に引っかかったり・・・イライラ。

時間帯によっては多少風が弱まるなど良さげな状況に。しばらくしたところでいい感じの場所に落とすことができ念願のアタリで、バラさずに無事チンタ(計測したところ28cm)をゲット・・・。長かった・・・。

リリース後も続けてみたが、再度西風が強く吹き始め・・・餌落としても一切反応がない。腕や肩も痛くなってきてやる気を失ったため2時間ちょっとで終了。


総括。
今回の1匹もおそらく単発。
いくら風が強いとはいえ濁りが入ってても食ってこないとか考えられないわけで・・・今回の大潮を機に少しでもチンタの群れが入っていてくれることを期待します。
クロダイ?そんなもの、不毛の地に居るわけねぇよ(絶望)