今回もいけるでしょと深淵の地からクソゲーポイント周辺に移動も、現実はそんなに甘くはなく・・・。
餌のストックがないため、道中砂カニを45匹ほど採取して深淵の地へ。
現地は大雨後でもないのにドブ臭くなんかだめっぽそうな雰囲気。魚の反応も薄く、マイクロチンタっぽい反応は2回だけ。
一周叩いたところで、念願のマトモなのが掛ったが、重量の割にはあまり引かず無事タモ入れ。サイズは46cm程度と十分ですが、あまり引かなかった理由は片目が潰されて負傷してるのが原因っぽい。
傷の状況からここ最近だとおもうけど、考えたくはないですが、クソゲーによるトレブルフックがらみですかね。捕食がうまい魚でもないですし、鉄板を含むバイブレーションプラグの超高速巻きで目に串刺さるとか、そんなの・・・。
リリース後も続けてみたが当然反応なし。珍しいことに深淵の地に同業者っぽい釣り人が来たため終了。メインのクソゲーポイント周辺へ移動。
すこし早く着きすぎたようで、潮位がまだまだ低く、濁りもいまいち。マイクロチンタの反応も全然。2時間近く粘ってみたが、結局デカいのはかすりもせず、20cm前後のチンタを2匹水揚げできただけで終了。
マイクロチンタをかけるには、がまかつのカニ専用チヌ3号ではデカいみたい。また、今回の釣行で再現は無理な話で、結局のところ回遊依存の運ゲーだということを、改めて思い知らされた釣行となりました。
場所 | 深淵の地 |
---|---|
日付 | 2020年06月07日(日) |
時間 | 14:40~16:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 南 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | クロダイ×1(46cm) |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 THE 落し込み BAY LIMITED 75 マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号 カニ専用チヌ 3号 |
費用 | ガソリン代 500円 |
ロスト | ガン玉×1 |
撮影 | ![]() |
場所 | クソゲーポイント周辺 |
---|---|
日付 | 2020年06月07日(日) |
時間 | 16:30~18:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 南東 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | チンタ×2 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 THE 落し込み BAY LIMITED 75 マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号 カニ専用チヌ 3号 |
費用 | ガソリン代 400円 |
ロスト | ガン玉×いっぱい |
撮影 | ![]() |