たけのこめばるどっとねっと

やる気がないので淡水小物釣り中心に、黒鯛は5月から

回遊が無いとホントどうにもならんです

  • 20170702M-1.jpg

前日の濁り具合と潮位を踏まえ早めに不浄の地に向かったが・・・あんな魚やこんな魚(目測60cm以上)が掛かっただけだった・・・。

ということで、またレギュレーションエリア内の衣浦です。不毛の地や未開の地などにも行くべきではありますが、朝からの釣行となると、いろいろアレなので・・・。

現地は昨日よりも濁りは薄く、潮位もタイドグラフ+10cm程度といった感じで、多少雨後から落ち着いた感じ。

またしてもクソ蒸し暑くて無風なため生き地獄状態だが、開始後さっそく反応でアワセも決まった・・・が、クロダイ系の引きじゃないね・・・(´・ω・`)

こんなのが合計3回あっただけで、ほかにアタリもなく、熱中症気味でヘロヘロになりながら探るも、3時間やってギブアップ。回遊依存の運ゲーたる所以です。


ということで、ネタもないので今年から投入した新タイコリール(黒鯛工房 THE 落し込み BAY LIMITED 75)のその後の所感を書き殴ります。

スプール径の違和感(68ミリ径から75ミリ径)については、使ってるうちに慣れてきたのか、苦にならなくなりました。元々手がデカいほうなんで、握る位置が決まれば違和感はないです。

ラインを出す等の片手操作も問題なくできますが、ダブルハンドルがやっぱり邪魔です。が、親指を置いておく場所(ストッパー代わり)としてダブルハンドルは有用なため、結局、シングルが良いのかダブルが良いのかは微妙なところ。

その他リプレイスに伴う改善点としては、薬指第二関節にタコができなくなったことが大きいです。結構クリティカルな問題で、シーマチック68 PVでは握る位置の関係で、薬指第二関節部に丁度リールの支柱部が当たるため、長時間使用し続けるとイボのようなタコができていました。(今でも跡は残っており、ほかの指の皮膚と異なり、虫刺されみたいになってたり)

サイズの差異や支柱の構造が違うことから、握る位置が変わり、結果としてタコができることもなく、快適に使えています。

現時点で苦慮してるのは、ドラグの設定。この類のはゆるゆるな感じで運用するものっぽいので、結局指で押さえて調整するしかないようです。

『バトルフィールド クロダイ 80DR』というドラグ付きのタイコリールが6000円弱で買える現状において、4倍の価格差に見合うのか微妙なところですが、長く使えば10年近く使えるものですし、大切に使いましょということで。
※イシグロで展示品を弄った感じでは、価格相応のチープさは仕方ないが、実用上は何の問題もなく使えそうという評価です。もうワンサイズスプール径が小さいのが出れば、いい感じなんじゃないでしょうか

場所 不浄の地
日付 2017年07月02日(日)
時間 8:30~11:30
天気
風向 無風
波高 穏やか
潮汐 小潮
釣果 --
タックル 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42
THE 落し込み BAY LIMITED 75
マークウィン 2号
グランドマックスFX 2号
鬼掛カニSP 4号
費用 ガソリン代 500円
ロスト 針オモリ一式
撮影 --
コメント
名前

コメント(使用禁止:<>&=~/*%半角SP)

※コメントは最大全角200文字まで