エサの確保もいよいよ厳しくなってきたり、相変わらず不毛の地は不毛のままだったり・・・。
南風7mの予報だったので釣行するつもりはなかったが、いつまでたっても強風にならないため急遽釣行。
まずは砂カニの調達なのだが・・・時期・潮位・天候的に厳しそうな予感はあったが、第一ポイントは壊滅状態。
仕方なく第二ポイントに赴くも・・・固い粘土質で採取は困難を極め・・・14,5匹確保するだけで40分近くかかったような。
で、不毛の地。南東の風がほどほどに吹いてるのだけれど、濁りはなく微妙な雰囲気。開始してしばらくすると小魚やモガニにエサを取られる始末。
仕方がないので小針(チヌR 2号)に結び変えて、前回と同様小魚釣りに転換も、エサがちょっと大きくて針とあっておらず、終始グダグダな状態でエサ切れエンド・・・。
結局、シマイサキと当歳タケノコしか釣れず。シマイサキは愛想の良いにゃんこ先輩に恐喝されて奪われてしまいました・・・。針がついててもあの猫、全力で奪いにくるからね・・・。
総括。
屑運持ちの当方にはこの状況はキツすぎます。。。
今後はエサの採取可否次第ではありますが、もう数回で不毛の地釣行も終了の予感。何もせずとも11月下旬には完全終了ではありますが。
まぁ、近場の根魚ルアーも大差ないほどの苦行なんで、何をするにしてもモチベーションが上がりませぬ。。。
場所 | 不毛の地 |
---|---|
日付 | 2016年10月08日(土) |
時間 | 15:20~16:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 南東 |
波高 | 少し |
潮汐 | 小潮 |
釣果 | シマイサキ×1 当歳タケノコ×1 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2.5号 |
費用 | ガソリン代 500円 |
ロスト | チヌバリ×1 |
撮影 | ![]() |