たけのこめばるどっとねっと

やる気がないので淡水小物釣り中心に、黒鯛は5月から

Dahon K3で徘徊しながら移入ヤリタナゴ釣り

  • 20241014N-1.jpg
  • 20241014N-2.jpg
漁業権が設定された川での淡水小物釣りは遊漁券が必要です
岐阜県の漁業権愛知県の漁業権を参照ください

スポーツの日で休みなため、折りたたみ自転車で移入ヤリポイントを徘徊。毎度の話だが14インチの小径車で悪路を走るのは無理がある。

土日は所用で引きこもざるを得ない状況だったが、連休最終日くらいは・・・ということで移入のヤリでも釣りに行くことに。折角なので自転車を利用して各所のポイントを徘徊してみることに。

まずは落差工周り。過去ギルが釣れた場所であるが、大量の魚影はどうもオイカワっぽい。基本的に黄身練りへの反応は悪いが、それでもオイカワとヤリが半々くらいという結果に。

次は田畑の排水ポイント。葦が邪魔ではあるが、こちらはヤリメイン。注意していたにもかかわらず、風の影響か葦に仕掛けが引っかかりウキを含め仕掛けをロスト。Amazonで売ってる安いウキ(550円)ではあるが、費用面と環境負荷を考えると論外です。

続いてオープンエリア。ここも実績はあるが晴天で影もないため無理と判断。釣りをせずに移動。

多分仕掛けを落とせば釣れるのだろうが、モチベーションが上がるような場所は見つからず。たとえば、鯛の頭が川に捨てられてアカミミガメが群れてたり、葦が刈り取られ叩ける場所がなかったり、流れが強すぎてオイカワかカワムツあたりしか無理っぽそうな雰囲気だったり。

仕方がないので戻りながらポイント探し。川沿いの草木が日陰を作って捨て石が散在する場所があったため適当にゴツンコ仕掛けで再開し、ひととおり釣り切るまで入れ食い。

僅かに色が残る個体もいたが、写真でとると全くわからんね。残念。全リリースしたころにはすでに12時前だったため終了。

最後にまとめ。時期的なものもあり『何のために釣ってるのかわからなくなってきた』ため、移入のヤリタナゴ釣りもここらで終了の予感が。

あとは、西尾市西部の農業用水路でタモロコ釣ってるか、吉良方面の川でオイカワとカワムツ釣ってるか、幸田方面の川でヌマムツ釣ってるかくらいしかアテがないんだよなぁ・・・。

場所 知多半島
日付 2024年10月14日(月)
時間 09:50~11:50
天気
風向 南東
波高 --
潮汐 --
釣果 ヤリタナゴ×40程度
オイカワ×5程度
カワムツ×数匹
ハゼの類×1
タックル 金剛せせらぎ10尺
適当に作った斜め通しウキ仕掛け
適当に作ったゴツンコ仕掛け
マルフジタナゴスレ1号
費用 ガソリン代 1050円
衣浦トンネル回数券 2枚
ロスト 適当に作った斜め通しウキ仕掛け×1(葦に引っ掛かりロスト)
撮影
コメント
名前

コメント(使用禁止:<>&=~/*%半角SP)

※コメントは最大全角200文字まで