だからマイクロロックとか痛々しいから止めろ(戒め)。それはそうと、おうし座流星群が云々だそうで、18時30分くらいに飛んでた結構大き目な飛翔体は流れ星だったようです。
ということで、明日はまた爆風予報のため日中から吉良方面へ当歳根魚釣りへ。当歳魚痛めつけて快楽を得るとか、最低だな。
干潮時間帯からやってみたが、最低限の水深があれば潮汐に問題なく食いついてくるのを確認。相変わらず小さすぎて掛からないですが。
どれだけやっても当歳魚サイズしかおらず、10cmを超えるのも無理っぽい。最終的には30匹程度はひっかけたが、一匹も10cmを超えるサイズは居ませんでした・・・。
薄暗くなってからダウンショットで探ってみたけど反応得られずに、貴重なジアイを無駄に。
日没後にジグヘッドに戻したが、当歳タケノコの反応は無くなり、ちっちゃいセイゴやらちっちゃいカサゴが極まれに釣れる程度。不意に30cm程度のセイゴなんかも釣れたけど、スナメリがプシュプシュやってちゃだめだわな・・・ということで撤収。
場所 | 吉良方面 |
---|---|
日付 | 2016年11月05日(土) |
時間 | 15:00~18:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 北西 |
波高 | 穏やか |
潮汐 | 中潮 |
釣果 | ちっちゃいタケノコ×いっぱい ちっちゃいカサゴ×3 ちっちゃいセイゴ×2 |
タックル | Lunakia magnam LKM82M 12 Vanquish C3000SDH PEEWEE WX4 0.6号 |
費用 | ガソリン代 800円 |
ロスト | ジグヘッド×3 DSリグ×1 |
撮影 | ![]() |