午後から雨予報だったので強行したが、予想通り波なんてある訳もなく、完全にスケスケ。で、申し訳程度の僅かな西風。魚もいないここで釣りをするとか、もはや生き地獄か。
時期的に南風が吹かない限り釣れる可能性は皆無な不毛の地で、午前中に行くとか愚かな行為・・・なんだけども、今週はずっと仕事でげんなりだったため、現実逃避釣行。
エサを確保する時点ですでに汗だくで、20匹弱でもう無理と諦めるヘタレ具合。
で、現地到着も冒頭の記述のとおり、スケスケでどうにも無理な状況も、とりあえずねっとりと探ってみるとエサ取りはそれなりにいる模様。
ベラ(キュウセン)、ウロハゼ、ちびカサゴ、ちびクロソイ、ちびカサゴの順にひっかけてエサ切れ終了。(終了時点ではクソ熱すぎてクラクラするわ、熱中症か息苦しくなり、深呼吸しないとやばい状況になってたり・・・普通にヤバいな。)
ちなみに、他にもベラやクサフグっぽいアタリもあり、少しずつ秋が近づいてる感があるも、肝心のクロダイ・チンタ系のアタリは一切なし・・・当然だわな。
総括。
天気予報を見る限り明日なら多少はマシだろうけど・・・不毛の地じゃどーにもならないか・・・。
場所 | 不毛の地 |
---|---|
日付 | 2016年08月20日(土) |
時間 | 11:00~12:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 西微風 |
波高 | 静穏 |
潮汐 | 中潮 |
釣果 | キュウセンベラ×1 ウロハゼ×1 ちっちゃいカサゴ×2 ちっちゃいクロソイ×1 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2.5号 |
費用 | ガソリン代 500円 |
ロスト | 4Bガン玉×3 |
撮影 | ![]() |