午後から南風7mの予報で釣りになるのか怪しいが、途中打ち切り前提で不毛の地へ釣行。
現地は南風がそれなりに吹いてるが、濁りもなくスケスケ、飛沫を浴びるような状態ではなく、何とか釣りはできそう。(結局、最後まで爆風になることはありませんでした)
6月に入ったんでそろそろ釣れるだろと探ってみたが、チンタ系の反応がない。ごくまれに当たってくるのはちっちゃい根魚で、他はカニの襲撃・・・。
で、3.5時間経過したころにエサ切れで終了。惨敗です。
不毛の地の常連さん数名から状況を聞いたけど、かなり厳しいみたい。先週釣れたよという話もあったんで、入ってきてるようだが、例年よりも数がめちゃ少ない感じ。
現時点でも相変わらず釣具屋の矢作川煽りがイマイチなところをみるに、衣浦の個体がこっちまで回ってきてないのかねぇ・・・。衣浦のイガイの付きが良い云々とどこかで見かけたんで、わざわざこっちに回ってくる意味がないのか、何らかの理由がありそうだけど・・・。
場所 | 不毛の地 |
---|---|
日付 | 2016年06月04日(土) |
時間 | 12:00~15:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 南 |
波高 | それなり |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | 極小カサゴ×1 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2.5号 |
費用 | ガソリン代 450円 |
ロスト | 前打ち仕掛け×1 チヌバリ×3 4Bガン玉×5 |
撮影 | ![]() |