今週はずっと仕事だったんで、仕方がないじゃないか。
世間様は夏季休暇のようですが、当方は仕事。駅までの車通勤及び電車が空いたくらいで、それ以外にメリットなんてあるわけもなく。
で、やっとのことで休日。お盆に殺生をするとか屑の極みだけれど、形振り構ってられないので釣行。どーせ魚は釣れないし、釣れても全リリース、犠牲になるのはカニだから問題ないね。そもそも・・・(自主規制)。
時期的に採取が難しくなってきた砂カニを汗だくで確保し、12時30分頃から不毛の地で開始したが安定の反応の無さ。
海は無慈悲に透けまくりで、干潮時間帯に実績の高い(と思われる)場所をネチネチ探ってみたけど一切アタリなし。救いを求めて探る場所を変えてみたけど、当然効果なし。
しばらくして潮が動き始めてからはカサゴの反応(約3週間ぶり、なぜか根魚類が消えてたわけで)があったけが、肝心のチンタやら黒鯛やらは全く。
そのうちに南風が吹き出し期待が高まったが反応な無く、ザブザブで釣りが困難になり断念。
ここ3回不意に黒鯛サイズが釣れてたことから舐めてかかってたとも言えるが、やっぱり不毛の地は不毛であることを理解せねば。冗談なしに回遊がなきゃ、何も釣れやしねぇ・・・。
失意の内に場所を大きく移動し、限りなく前打ちに近い落とし込み的な何か(結局はヘチ際の底狙いなんでカテゴリ的には前打ちだろうけど)に挑戦。
こちらは不毛の地とは異なりぽつぽつと反応はあるが、初めて体感するような当たり方に対処できず苦悶も、チンタ2匹と32cmの黒鯛サイズを引っかけて日没エンド。不毛の地の無念を晴らすことはできたかと・・。
場所 | 不毛の地 |
---|---|
日付 | 2015年08月15日(土) |
時間 | 12:30~16:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 西後南強風 |
波高 | 静穏後ザブザブ |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | カサゴ×4 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2.5号 |
費用 | ガソリン代 700円 飲み物 120円 |
ロスト | 4Bガン玉×2 |
撮影 | ![]() |
場所 | 未開の地 |
---|---|
日付 | 2015年08月15日(土) |
時間 | 17:00~19:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 南 |
波高 | 少しあり |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | クロダイ×1(32cm) チンタ×2 |
タックル | 14 鱗夕彩 落し込み SP HF36-42 シーマチック68 パワーバージョン マークウィン 2号 グランドマックスFX 2号 |
費用 | -- |
ロスト | 4Bガン玉×2 |
撮影 | ![]() |