南東の風5mの予報が出ていたことと、金・土の釣行で前打ちはまだ無理と悟ったため、16時30分より近場に根魚釣りへ。
とりあえず、中古(一度使ったヤツはガラスビンに入れて新品と分けてリユース)の3.2インチガルプパルスワームで開始するも全く反応無し。
グラスミノーに替えても・・・反応無しで根掛かりロスト。ベビードラゴンで仕掛けを作り直してしばらくすると、根の周辺で初めてのアタりがあるも極小にプルプルやられただけ。ダメっぽい。
18時すぎに諦めて浅場に移動。根掛かりが多発するため出来れば避けたいところですが、やってみたところなぜか魚の反応が連続して続くように。
途中それなりなサイズ(といっても20cm前後だろうけど)に潜られてラインブレイク。キャスト後他事やるため放置してたら魚が食いついてたようで、すでに潜られた後・・・ライン張って煽ったらブルブルという感触と共に更に穴の奥に入っていったという、良くあるパターンも、そのほかは特にトラブルもなく合計5匹ほどをゲット。(実測20cmが最大・・・釣れれば何でもよいよ・・・もう。デカ専じゃないので・・・。)
中には5cmくらいの極小ロリタケノコ様まで掛かったりと意味不明ではありますが・・・まぁ、パルスワームガンガンロストでコスト的にはかなりの損失ということで・・・ぐぬぬ。
10日の週から梅雨っぽい天気予報&週後半に台風というところで、どうなるか分かりませんが、クソゲーのネガキャンを全力で取り組まないと逝けないので、週のどこかで逝くかもしれません。
場所 | 吉良・幡豆方面 |
---|---|
日付 | 2013年06月09日(日) |
時間 | 16:30~19:30 |
天気 | ![]() |
風向 | 南東 |
波高 | ざわつく |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | タケノコ様×5 |
タックル | LUXXE CHINU 77ML 12 Vanquish C3000SDH |
費用 | -- |
ロスト | 鉛オモリ×5 オフセットフック×4 ガルプ等ワーム×4 |
撮影 | ![]() |