なぜか昼過ぎから雨が・・・。南知多方面の様子が気になるも、クソ寒いし雨もどうなるか分からないため、近場へ釣行。
その前に、午前中に東海市の釣具屋に行ってガルプとハリス(リーダー)を補充。近場の根魚で3.5号を使うのはあまりにキチガイじみて、かつデクスターでは使いにくいため、よつあみの職業者専用と書かれた安い2.5号のフロロを購入。専用ケースに入ってるので使い勝手は良好です。
(どーでもいいけど、WX8が3200円台だった・・・。以前は4000円弱だったのに・・・値下げしたのかなぁ。在庫一個有る上にお金が無いので、さすがに追加では買えませんでした。。。)
とりあえず、15時すぎから準備を開始し釣り場へ向かうも、車に付いてる気温計機能の情報を見ると3℃とか4℃とか・・・とんでもない・・・。
で、到着後速やかに釣り開始。反応なさ過ぎてつまらん。冷え込みで魚の活性が落ちてしまったのか、何なのか。
結局、極小タケノコ様、20cmちょいのタケノコ様、23cmくらいのカサゴ様を引っかけて終了。アタリも乏しくクソ寒い上に根掛かりも多発して・・・(´・ω・`)。
で、帰宅後金曜日の三重県南部釣行時に釣って持ち帰ってきたキスのフライを食べたが・・・これ美味しい。根魚やタイなど肉厚で味に癖(?)があったり、生臭い類の魚は嫌いなので原則食べませんが、これはアリです。。。
場所 | 吉良・幡豆方面 |
---|---|
日付 | 2012年12月02日(日) |
時間 | 16:00~18:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 風向不定 |
波高 | 少しあり |
潮汐 | 中潮 |
釣果 | タケノコ様×2(20cm↑×1) カサゴ様(23cm)×1 |
タックル | Dexter DXTS-STX83 12 Vanquish C3000SDH |
費用 | ******** |
ロスト | 結構ロスト |
撮影 | ![]() |