前回の24日以来で根魚調査釣行へ行ってきました。
実は、先週やこの連休中日の日曜日に14号地へ前打ちに行ったのですが、前者は釣具屋に砂ガニの在庫が(時期的に数がでなくなっており、また潮位の関係、つまり小潮で水が引かず掘ることが困難)なく、仕方なく岩ガニで臨むも撃沈。後者は一応砂ガニを購入できたものの、全く反応なく1時間ほどで見切りをつけて撤収したのでした…。
で、13日の調査結果ですが…15cm前後のちびタケノコ君と、あやしげなハゼ類(何ハゼかは不明。ドロメじゃないっぽいですが)を一匹ゲットしたのみで、う~んいまいち。
一色方面(具体的には、ポイント甲・乙・丙・丁)及び、西浦方面も様子見にいかないとなぁ~。
場所 | 幡豆 |
---|---|
日付 | 2008年09月13日(土) |
時間 | 16:30~18:00 |
天気 | ![]() |
風向 | 南 |
波高 | 港内静穏 |
潮汐 | 大潮 |
釣果 | ウロハゼ(?)×1 ちびタケノコメバル×1 |
タックル | Dexter Rock & Light Technica 8.3ft Sephia 2500SDH with FireLine Crystal 6lb |
費用 | 往復交通費 800円 |
ロスト | シンカー×3 |
撮影 | ![]() |